歯医者が行う自身の口腔ケアについて

口腔ケア

今回は

歯医者さんって普段どんな風に歯磨きしているの?

何か気をつけていることとかある?

といった質問に対する回答です.

口腔ケアを行うにあたってのポイントについても解説したいと思います.

どんな風に口腔ケアをすれば良いかわからない人,知りたい人は参考にしてもらえればと思います.

使用している歯磨きセットは別記事を作りますので参考にして下さい.

スポンサーリンク
目次

歯磨きの頻度

歯磨きの頻度は日によって異なりますが,

大体3回になります.

いわゆる朝・昼の食後と就寝前になります.

毎日,食後に出来ないこともありますが,

就寝前は必ず行っています

以前の記事にも書きましたが,

就寝時が一番むし歯のリスクが上がります.

なので,

どんなに眠くても

どんなに酔っ払って帰ってきたとしても

就寝前は必ず歯磨きしています!!

お昼寝などをする前もほぼ必ず行っています.

これは,歯学部に入ってから意識が変わったことの一つになりますね.

歯磨きの時間

これは結構異なりますが,

朝・昼の食後は5分程度.

就寝前は20-30分程度は行っていると思います.

時間を気にして行う

というよりも,

全体が磨けたら終わりという感じですね.

朝・昼の歯磨きは

“お口の中全体をしっかり磨く”ではなく,

“エチケット”として磨くという感覚に近いです.

なので,大雑把に磨いています.

使用している物

以前の記事にも載せましたが,

下記のものを使用しています.

  1. 歯ブラシ
  2. タフトブラシ
  3. フロス
  4. 時々,フッ素

私は
3→1→4
の順番で行っています.

私は
1→3→2→(4)
の順番で行っています.

電動歯ブラシを購入して使用したこともありますが,

自分で磨いたほうがキレイに磨けている気がするのでほぼほぼ使っていないです(笑)

たまに使用しているフッ素はコチラです.

意識していること

むし歯対策

むし歯になりやすいのは

  • 歯と歯の間
  • 噛み合う面(咬合面)

なので,

歯と歯の間はフロスを使用して,

咬合面は歯ブラシを使用して汚れを落としています.

私は一番奥の歯の後ろの面は歯ブラシが届きにくいので,タフトブラシも使っています.

また,歯磨き後のうがいは

軽く一度だけ

にしています.

フッ素をできるだけ口腔内に残すようなイメージです.

ちょっとむし歯が気になるな・・・

という時は,就寝前の歯磨きが終わった後に

フッ素を塗布して寝るようにしています.

もちろん,むし歯で穴があいているとフッ素では治らないので,歯医者を受診する必要があります!

歯周病対策

どちらかというと,むし歯よりも歯周病のケアを意識して歯磨きを行っています.

なので,歯と歯茎の間(歯周ポケット)

マッサージするように1本ずつ丁寧

力を入れすぎないように歯磨きしています.

フロスを行うときも,歯と歯茎の境目を意識しています.

もうそろそろ,歯間ブラシも使用するつもりです.

その他,なにか異常がないか

  • 粘膜の見た目に異常がないか
  • 腫れているところはないか
  • 口内炎はいつ頃からできているか

もチェックしています.

驚かれる人もいますが,口腔内にも腫瘍はできます

特に,癌が出来ると人生に多大な影響を与えます.

それの可能性がある時はすぐに検査が必要なため,自身でもチェックはするようにしています.

まとめ

いかがでしたでしょう,参考になりましたでしょうか?

簡単にまとめると,

  • 就寝前の歯磨きが一番大事,朝昼は軽めで.
  • 時間を決めて磨くのではなく1本ずつ磨いて,全て磨けたら終わり
  • むし歯予防だけでなく歯周病予防も
  • 歯ブラシだけでなく,フロスなども使用して磨く
  • 歯磨き後のうがいは軽めに,もしくはフッ素を塗布する

ということになります.

定期的な歯科検診で,

自分の磨き残しが多いところを把握して

丁寧に磨く

これが出来れば,いつまでも自分の歯で美味しく食べれる事ができると思いますので,

ぜひとも口腔ケアを頑張って下さい.

最後までお読み頂きありがとうございました.

この記事が参考になりましたら,周囲の人に紹介してもらえると嬉しいです.

それでは,次回もお楽しみに〜

口腔ケア

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次